top of page

令和7年度千葉産「五百川」視察!生育は順調であと数日で刈取り開始です!!

  • 執筆者の写真: 米屋のプーさん
    米屋のプーさん
  • 7月24日
  • 読了時間: 2分
ree

7/23(水)千葉県内房の木更津市から袖ケ浦市の五百川圃場は、この天候の良さもありだいぶ色がついてきました!まだ一部分には青さが残るところもありますがあと数日で刈取りできそうです。

ree

関東一番の千葉県産「五百川」待ちどおしいですね!大手卸さんも視察に来ていただき生育状況を確認していただきました。出来は上々なので生産者も卸さんも私も胸をなでおろしております(*'▽')

ree

もう収穫できる状態ですね。一番気になるのはこれからの天気です。収穫、穀物検査、出荷時などに大雨が降らないことをとにかく願います!!この暑さですから恵の雨にもなるのですが台風やげりら豪雨はご勘弁ですね。価格が安定し早くて美味しいお米を皆さんに味わってもらえるのが願いです。頑張って収穫して行きます。消費地の皆さ~んもう少しお待ちくださ~い(^O^)/

長年お世話になっている㈱たわら農芸さんは今年大型機械を増やし効率アップを図っています。ドローン散布もお手の物で専用車両まで導入です。通常刈取りは6条刈りで攻めますが細かなところは4条刈りで巧みに攻め込みます。こちらも1台導入です!実に楽しみですね(*´▽`*)

内房のスーパーでは韓国産のお米を販売していました。三千円半ばの販売価格で韓流ブームで国産米より安く購入できるから一度食べてみたいですね~(#^.^#)ふるさと納税で届いたホルモンベランダで焼いてみました!これはご飯が進みますね~だから太るんですね~(笑)ほどほどにします。小話ですが箱根はやはり避暑地です!先日下界では35℃を超える暑さでしたが山の上は高原で25℃でした!写真は大涌谷ですが10℃違うってすごくないですか?相模原からは小一時間で行けます。空気も眺めも良いのでお勧めですね!帰りはちょ~っと渋滞しますが、、、行く価値あり!

 
 
 

コメント


bottom of page